大泉に富士山があった!?
緑茶と海苔の専門店 ㈱山利屋大泉店 [2011年7月6日 17:57 投稿]
大泉学園駅から北東に自転車でおよそ20分~25分、
大泉町1丁目の八坂神社のとなりに地元で「中里富士」とよばれる
富士塚があります。
区教育委員会の案内板によると高さ12m・径30m。練馬区内最大規模の富士塚とのこと。
細い道を登っていくと途中ちゃんと”五合目”とか”七合目”と書いてありました。
頂上からはゆめりあがよく見えました。
ちょっと面白い空間です。
常連のお客様から教えていただいたのですが、
地元のみなさんご存知でしたか?

- 次の記事: 仲町商店街で¥242,999。練馬区全部で・・・? [2011年7月8日 16:47 投稿] 5件のコメント
- 前の記事: ただいま節電営業中。 [2011年7月1日 12:25 投稿] 4件のコメント
緑茶と海苔の専門店 ㈱山利屋大泉店 の新着ブログ (計192件)
- お世話になりました(^^) [2016年10月31日 11:10 投稿] 4件のコメント
- ご無沙汰しておりました!! [2016年9月5日 13:30 投稿] 4件のコメント
- 営業時間変更のお知らせ [2015年10月29日 11:29 投稿] 2件のコメント
- ぜひどうぞ!! [2015年6月1日 14:31 投稿]
- 今月の予定は… [2015年4月7日 17:04 投稿]
- ご迷惑をおかけします… [2015年1月25日 11:39 投稿] 5件のコメント
- 今年もよろしくお願いします! [2015年1月10日 19:05 投稿]
- 11月と12月のお休みについて [2014年11月8日 8:42 投稿] 1件のコメント
- 今日から! [2014年11月1日 11:59 投稿] 1件のコメント
- 明日は… [2014年10月11日 14:28 投稿]
コメント (11件)
小学生の頃から遊んでました! 40年前ですけどね
by かず [2011年7月7日 9:43]
へぇー
知らなかったなぁ。
五合目・七合目って、本格的ですね。
今度、行ってみます。
by 特派員 [2011年7月7日 16:10]
知ってたけど、行った事ない・・・
「大泉富士」だと思ってた。
一度くらい行ってみたいな。
by 中華お面 [2011年7月7日 16:54]
丸山富士でわ?
by PI [2011年7月7日 17:07]
いろいろ調べてみたところ
「地元では”中里富士”だけど清瀬市にも”中里富士”という名前の塚があるので
区別するために”大泉富士”とよぶこともある」
みたいです。
by 山利屋 [2011年7月7日 17:28]
近くのお店のかたも”丸山富士”と呼んでたそうです。
by 山利屋 [2011年7月7日 18:35]
PI さん
そうそう!
丸山富士!!
by 中華お面 [2011年7月7日 18:47]
景色が綺麗ですね♪今度行ってみます
私は方向音痴なので
すみません、北東はどっちですか!?
(・д・ = ・д・)
となりそうですが(笑)
by 朱雀 [2011年7月13日 19:33]
みなさんから
「あそこ洞穴があるよ」と
教えていただきました。
見つけてみてください。
中に何があるかはわかりませんが・・・
by 山利屋 [2011年7月14日 12:45]
私も「丸山富士」だと思います。
「中里富士」と言う呼び名は聞いた事がなかったです。
by ピーチ [2015年12月26日 17:59]
ああ、丸山富士は今でもあるんだ。第一小学校の通学路にあったなあ。ふもとの田んぼでどじょうをとった。今は田んぼではないんだろうな。
by 大竹茂 [2023年1月20日 15:57]
コメントを書く